
Nearby
からりと澄んだ光が気持ちいい
小諸市滝原は、鳥と蝶の楽園。
山の中腹にたたずむ豪奢なヴィラは
まさしく「空の家」そのものです。
近隣には滞在中に出会える
美味しいレストランやグローサリー、
ワイナリーが増えています。
Nearbyでは近隣の美味しいものをご紹介。
ヴィラでの滞在が美味しいものも含めて
豊かな時間になりますように♡
コンシェルジュのオススメスポット











2025.08.13
老舗のデリカテッセン ヤマブキ
小諸で340年の歴史を誇る信州の味噌蔵が営む自家製ハム・ソーセージの専門店です。店内の特製石窯で桜薪を用いて直火燻製されたハム・ソーセージの繊細な味わいは特筆もの。人気のハム・ソーセージ詰め合わせや冷凍デリはお土産に最適。イートインのホットドッグもおすすめです!
https://www.yamabukid.jp

2025.07.25
自然の恵みそばと、カフェ 凱 Toki
店名通り、まさしく「自然の恵み」を味わえる名店。こだわりの自家農園で収穫した、そばや野菜、もち米を使用したメニューは、どれも食材本来の味を存分に活かした美しいお料理です。つるりと喉越しの軽いそばはもちろん、名物の胡桃おはぎも人気。テラス席ではペット同伴可能です。

2025.07.25
肉の名店 片山精肉店(ファインコスト メッツゲライ カタヤマ)
軽井沢の別荘族から地の住民まで、この周辺エリアの食通たちから抜群の信頼を集める精肉店がこちら。信州牛をはじめ、新鮮で美しい国産肉がずらりと並ぶショーケースは壮観。ハンバーグやポテサラなどデリカも人気です。時には珍しい犬用のソーセージが並ぶことも!
http://www.feinkost.co.jp

2025.07.25
空間が美しく美味しい!飯箸邸
ル・コルビュジエに師事したモダン建築の大家・坂倉準三が設計し、もともとは世田谷にあった「飯箸邸」を軽井沢に移築した一軒家イタリアンレストラン。目の前には広い芝生がひろがり、インテリアもテーブルウエアも美しい! お料理もベーシックかつモダンです。
https://www.tablecheck.com/ja/iihashitei/

2025.07.25
誰もがファン!霧下そば地粉や
標高1000mの浅間サンライン沿いに位置し、客席からは八ヶ岳と佐久平を一望できます。そば粉は地元産100%を使用し、手打ちまでのすべてを自社で手がけています。そばの喉越しも、天ぷらのサクサクの食感も絶品! テラス席ではペットと一緒に食事を楽しむ事ができます。https://mobile.twitter.com/jigonaya_miyota

2025.07.25
老舗の信州味噌らーめん 山吹
340年の歴史を持つ味噌蔵がつくる味噌ラーメン。化学調味料は一切使わず、鶏の出汁をメインとした鶏白湯に昆布やカツオなど海の幸と椎茸や人参など山の幸17種類を合わせた濃厚なスープと、自慢の味噌を合わせた「山吹 赤」「山吹 白」が定番メニュー。
https://www.yamabukimiso.com/ramen-yamabuki/

2025.07.25
老舗の中棚荘別邸はりこし亭
近隣の山や畑や川などで採れる、まさしく山里の恵みを食す、そば懐石料理店です。江戸末期に12年という時間をかけて建てられた旧家を移築した店内でいただく郷土料理は絶品。店名は島崎藤村の「千曲川スケッチ」に登場するそば粉の郷土料理「はりこし饅頭」から命名。
https://nakadanasou.com/harikoshitei/

2025.07.25
一日楽しめるMMoP(モップ)
MMoP(モップ)は、アート写真体験と衣食住が楽しめます。美味しい朝食とコーヒーが自慢のカフェ、丁寧に薪で焼くステーキレストラン、工芸作家や職人による作品と出会えるギャラリー、厳選されたデリ&ワインショップなど大充実。国内外の写真作品が集う「御代田写真美術館」も人気です。
https://mmop.jp

2025.07.25
野菜直売所 たきばら駅
「空の家Garden」の眼下にある、滝原野菜を扱う直売所。滝原エリアの「おかあさん」たちが直接直売所に持ち込む、その日採れた葉物野菜や胡桃、蜂蜜、お米などが並びます。遠方より買い物に来る方も多く、正午には閉まるので早めに行くのがおすすめです。
https://www.shunchan-nagano.net/map/saku/komoro/117.html

2025.07.25
左岸の丘ジオヒルズワイナリー
千曲川を挟んで、空の家の対岸の丘に位置する自社栽培の葡萄を使ったワイナリー。世界コンクールで金賞を受賞するなど、年々評価が上がっています。試飲しながらベトナム料理がいただけます。試飲してワインを選んで、ヴィラで食事とともにいただくのがおすすめです。
https://giohills.jp/